2021年度大和大学一般入試前期英語1月26日解答速報&難易度講評!【難しかった?】

大和大学

こんにちは。塾講師ののりおです。

2021年1月26日は大和大学の一般入試でした。受験生の皆さま、お疲れ様でした。

英語の解答速報と全体的なレビューを作成しましたので、良ければ参考にして下さい。

解答

【転載禁止】

大問1

4 2 3 1 2

大問2

1 4 2 1 3 1

大問3

2 1 3 4 2

大問4

1 2 4 1 2 3

大問5

4 2 4 3 4 1

大問6

23 43 54 12 32

ミスがあるかもしれないので、疑問等あればご連絡いただけると幸いです。

講評

2021/01/26の大和大学一般入試の英語の難易度は例年並みとなりました。

実際には、文法が例年並みですが、長文はやや難化です。1/25と比較しても、26日の方が簡単だったと思います。

文法は、例年並みですが、こちらの記事で紹介したように新傾向からの出題となりました。

長文読解に関しては、単語の難易度がやや高く、問題も解きにくいものが多かったため得点は伸び悩むと思います。

全体的に平均は70%ほどでしょうか。大問1~3,6で高得点を得て、大問4,5で点数を落とすという私のおすすめするスタイルがうまくはまる問題でした。

【解説はこちら】

大和大学2021年度一般入試前期(1/26)英語過去問解説|のりおの勉強日記|note
こんにちは。塾講師ののりおです。 今回は2021年1月26日に行われた2021年度大和大学一般入試の英語の過去問解説になります。 難易度順にA,B,Cとなっているので参考にしてください。 (33問中A:16 B:13 C:4) 大問1 (1)B なぜ彼がそのような古い家を買おうと決めたのかは私の理解を超えてい