コーヒー

コーヒー好きなら一度は訪れたい!沖縄の中山コーヒー農園!【日本の珈琲農園】

沖縄に旅行に行くんだけど、面白い観光スポットないかな?コーヒーが好きなんだけど、沖縄にはコーヒー農園があるって本当?のりおこんにちは。コーヒー好きののりおです。沖縄へ旅行に行ったら観光をどうするか迷いますよね。ダイビングやシュノーケリングと...
大学受験

【完全版】近畿大学の英語対策はこれでOK!【参考書を紹介】

のりおこんにちは。塾講師ののりおです。近年、近畿大学の人気は高まっています。私が働く塾でも近畿大学を目指す生徒が増えてきました。関関同立志望の人が併願校として近畿大学を選ぶことや、産近甲龍や摂神追桃志望の受験生も「とりあえず近畿大学を受けよ...
大学受験

【塾講師が語る】関西大学の英語勉強方法はこれでOK!【参考書ルート】

のりおこんにちは。塾講師ののりおです。関西大学の英語って難しいですよね。関西大学では長文読解がメインで、単語力や文法、読解力など総合的な英語の知識が必要となります。また、関西大学は関関同立の1つであり、志願者数は7万人を越える人気が高い大学...
大学受験

【神大生が伝える】神戸大学の数学勉強法はこれでOK!【共通テストから2次試験まで】

のりおこんにちは。神戸大学卒業生ののりおです。神戸大学の数学って標準レベルと言われますが、難しいですよね。数学が得意な人にとっては簡単かもしれませんが、そんな人は少ないと思います。そもそも数学が苦手で、共通テストも自信がないという受験生も多...
大学受験

【塾講師が語る】大阪公立大学の英語対策はこれで決まり!【参考書ルート紹介】

のりおこんにちは。塾講師ののりおです。大阪公立大学の英語って難しいですよね。英単語のレベルが高いうえに、文章も難しい。英作文もあります。大阪公立大学は2022年に大阪市立大学と大阪府立大学が合併して設立されました。合併以前は、大阪市立大学と...
仮面浪人

仮面浪人に成功したら単位の引き継ぎをしよう![合格後の手順を徹底解説!退学届から入学手続きまで]

のりおこんにちは。仮面浪人経験者ののりおです。仮面浪人に成功すると、事務手続きがたくさん有ります。私も苦労して、2つの大学を行ったり来たりしました。できるだけ新しい大学生活がスムーズにいくように、この記事では仮面浪人に成功した後の手続きを紹...
その他

【カレー系YouTuber】世界の皿さんぽががんばらないスパイスカレー本を出版!実際の感想は?

のりおこんにちは。のりおです。2021年5月28日はチャンネル登録者数18万人、世界の皿さんぽ著皿でめぐるディープな世界 がんばらないおうちスパイスカレーの発売日です。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAf...
1次試験

【ストレート合格!】診断士ゼミナールで大学生が中小企業診断士に合格した勉強方法を徹底解説!

みなさん、このように思ったことはありませんか?・診断士ゼミナールで中小企業診断士に合格できる?・大学生でも診断士に合格できる?・独学でも合格できるの?のりおこんにちは。令和2年度中小企業診断士試験に合格したのりおです。中小企業診断士の勉強を...
中小企業診断士

中小企業診断士は役に立たない?仕事が無いから取る意味って無いの?

中小企業診断士は資格を持っていても役に立ちません。というよりも持ち余している人がほとんどです。資格はただ資格ですが、それを利用することで間違いなく仕事の幅は広がります。
1次試験

中小企業診断士ってなに?難易度・合格率・勉強法・仕事内容を解説!

中小企業診断士とは?資格の難易度・合格率中小企業診断士の合格率は1次試験と2次試験でそれぞれ20%です。つまり1回で合格する確率は4%であり、非常に難しいとされています。そのため合格に必要な勉強時間は1000時間と言われています。社会人にと...
1次試験

中小企業診断士にオススメの通信講座TOP3!【一発合格者が語る】

のりおこんにちは。中小企業診断士ののりおです。中小企業診断士の教材としてコスパが良いとされる通信教育ですが、どれを選べば良いか迷っている人も多いのではないでしょうか。今回は中小企業診断士ののりおが中小企業診断士受験生向け通信教育教材をランキ...
コーヒー

美味しいマンデリン深煎りコーヒーを徹底比較!【メルカリで買える!】

のりおこんにちは。深煎りコーヒー大好きののりおです。深煎りにされたマンデリンって本当に美味しいですよね。ブラックのまま飲むも良し、アイスコーヒーにするも良し、ミルクを入れても美味しいです。みなさんはコーヒー豆をどこで買っていますか?今やコー...
スポンサーリンク