大学生活 【経験談】理系大学生でも副業!アルバイト以外でお金を稼ぐ方法! のりおこんにちは。理系大学院生の、のりおです。かつて理系大学生といえば、研究や授業が忙しくてアルバイトする暇も無いとよく言われていました。しかし、最近はプライベートも充実させようという人が増えています。そういった人にオススメなのが、スキマ時... 2025.05.11 大学生活
大学生活 神戸大学に通う大学生こそ、中小企業診断士を取得してほしい!【オススメの資格】 のりおこんにちは。神戸大学出身ののりおです。受験に合格し、大学生になったのは良いものの「何をすれば良いのかわからない。」「今のうちから就職に役立つことをしたい。」という人にオススメなのが、「中小企業診断士」という資格です。公認会計士や税理士... 2024.04.10 大学生活
大学生活 大学生が個人事業主になるときのポイント!【経験者が教える!】 のりおこんにちは。大学生で個人事業主になったのりおです。私は大学時代に開業届を出し、個人事業主として仕事をしたり、塾や飲食店でアルバイトを掛け持ちしたりしていました。103万円を超えると税金がかかってきたり、親の扶養から外れたりと言われます... 2024.07.20 大学生活
大学生活 【塾講師向け】塾の生徒を泣かしてしまった時にするべき事3選! のりおこんにちは。塾講師ののりおです。私は個別指導塾でアルバイトを7年していますが、これまでに3回生徒を泣かしてしまった事があります。私は生徒に楽しく過ごしてもらおうと意識していますが、どうしても泣かしてしまう事があります。不意に生徒が泣い... 2024.07.14 大学生活
大学生活 【後悔しない】大学生がやるべきこと30選!【大学生の過ごし方】 大学生になったら、サークルに入って、友達と遊んで、恋人を作って、アルバイトして、旅行に行って…やりたいことって沢山ありますよね。逆に、大学生になったけれど「こんな大学生活って大丈夫かな?」と不安になっている人も多いのではないでしょうか。のり... 2022.04.02 大学生活
大学生活 【大学生向け】ブログの始め方を徹底解説!ゼロから始めるブログ生活! ブログって始めるのって難しそう…ブログって何から始めればいいの?最近、ブログを始める大学生や大学院生がどんどん増えています。私の周りでも色々な媒体でブログを始めている人が増えています。のりおこんにちは。大学院生ののりおです。私は2020年く... 2021.05.22 大学生活
大学生活 【理系大学院生が教える】大学生にオススメの資格ランキング!トップ3! のりおこんにちは。理系大学院生ののりおです。今回は、大学入学後にオススメの資格を紹介します。紹介するのは、どれも私が実際に取得したもので、取得した後に就職活動で役に立つのかについても経験談を紹介します。私は理系ですが、理系の資格はランクイン... 2021.05.06 大学生活
大学生活 大学生の副業ならクラウドワークスで決まり!稼げないのは嘘!? のりおこんにちは。大学院生ののりおです。大学生ってお金無いですよね。私はお金が無さすぎて、塾講師と家庭教師を掛け持ちしてテスト期間に14連勤とかしていました。最近はコロナで自粛が続いているので飲み会は少ないかも知れませんが、欲しい物を買うに... 2021.05.22 大学生活
大学生活 【大学院生直伝】大学生が後悔しないためにやるべき3選! みなさんこのような疑問はありませんか?・大学生の間にやっておくべきことは?・後悔しない大学生活を送る方法は?・何をしたら良いかわからない!のりお私も大学生の時はそんな悩みを持っていました。こんにちは。大学院生ののりおです。大学生って時間がた... 2021.09.21 大学生活
大学生活 【決定版】大学生のうちにやっておくべきこと!4選【お金編】 大学生のお財布事情は人によって様々です。アルバイトで月に10万円近く稼ぐ人や、親からの仕送りでほとんどバイトしない人も。アルバイトではなく、動画編集などフリーランスとしてお金を稼ぐ人や、インターンとして働く人もいますね。どのアルバイトが良い... 2022.05.05 大学生活
大学生活 大学受験が終わったらやるべきこと!参考書を買取してもらおう! 受験が終わって大学が始まるまでにやるべきことはある?大学受験が終わってから大学生までにやっておくべきことは、部屋の片付けです。参考書をまとめて捨てて…ではなく、参考書はきちんと売りましょう。大量の参考書は実は高く売れるものが混ざっていたりし... 2022.04.02 大学生活
大学生活 【講師歴5年】塾のアルバイトのやりがいを紹介!大学生にオススメ! のりおこんにちは。塾講師ののりおです。私は仮面浪人をしていた時から個別指導塾の講師としてアルバイトをしてきました。塾のアルバイトは面白いことや大変なことがあります。今回は、塾講師を5年以上してきた私が塾講師のやりがいを3つ紹介します!塾講師... 2021.05.13 大学生活